About
北海道市議会議長会について
北海道市議会議長会の概要
1.組織
北海道市議会議長会は、北海道の各市議会の議長及び副議長をもって組織されています。また本会は、全国市議会議長会北海道部会を兼ねています。
2.目的
本会は、道内各市間の連絡協調を図り、地方自治の拡充強化及び都市の興隆発展に資するとともに全国市議会議長会北海道部会としての任務を達成することを目的としています。
3.沿革
4.所在地
本会の事務所は会長所属の市に置くこととされており、現在は、札幌市議会事務局にあります。
札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎16階
5.役員
本会には次の役員を置いています。
会 長 1名
副会長 3名(うち1名は、会長が全国市議会議長会の部会長を兼ねない場合、その部会長をあてる。)
理 事 7名(うち2名は、定期総会の開催市議長及び次期開催市議長をあてる。)
監 事 2名
※令和6年度北海道市議会議長会役員名簿(令和6年4月23日現在)
※令和6年度全国市議会議長会役員名簿(令和6年4月23日現在)
6.主要事業等
本会は、上記目的を達成するため、次の事業を実施しています。
(1)地方分権の推進及び地域課題の解決のための相互連携及び情報共有
(2)市議会の制度及び運営に関する調査研究及び研修の実施
(3)前各号の実現を図るための必要な運動
(4)その他必要な事項
7.要望活動
本会の主な活動として、国、北海道、国会議員等に対する要望活動を行っています。
これは、国の施策、予算に関して本会の意見を反映させることを目的としており、各市からの要請事項の取りまとめ及び国等への提出を年2回定期的に行っております。